忍者ブログ

2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
☆★バナー★☆

バナー作りました(/・ω・)/ フリーリンクですが、一言お知らせいただけたら嬉しいです(^ー^* )
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*)
息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆ 瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。 『アートの島』として大人気沸騰中!! 直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・) 興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント

[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
ランキング参加中
おもしろかったらポチっと押してください
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
今日のお天気
☆連絡箱☆
臨時メールフォーム☆

◇直島◇
私の実家があります(/・ω・)/ 興味のある方はポチっとな♪
FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
あし@
ブロろ~ぐ
アクセス解析
モラタメ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久々に友達とランチに行ってきました

12時前から18時過ぎまで家を空けてました

息子が産まれてから友達とご飯に行くということは初めてで。。。

0609-097a_2.jpg












このカフェに行ってきました

イーノのクーポンに

『”オススメ”創作フレンチランチ
 1200円→1050円』

と載ってたので、早速それを注文

R0010816.jpg















写真はでてきたメニューの一部です

なんだか、全体的な食事量は妙に少なく、

味もイマイチでした

イマイチというか変わった味でした。。。

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
R0010819.jpg















左から
  Kちゃん Eちゃん  Nちゃん ちはな さん

 みんな高校時代からの友達です

クラウンで顔を隠してるKちゃん、5月に結婚します
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)


この店には結局2時間弱ほどいて
(水でずっとネバってました(-ω☆))

別のカフェへ車3台で移動

新しくできたというカフェへ行くことになり、車3台ならんで発車

そのカフェへ行く途中、先頭を走っていたEちゃん車。。。

何度かアクシデントがあり、途中なぜか歯医者の駐車場へ(笑)
カフェと歯医者(コジャレタ外装)を間違えちゃったのねぇ(笑)

私は真ん中の車(さん車)に乗っていたのですが

その歯医者に入っていくEちゃん車を見て

!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ

ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!

と大爆笑

なんとかみんなそのカフェに無事到着したのですが

やっぱり、新しいカフェということもあって満席でした(ノ_-;)ハア…

なので、別のカフェへまたまた移動

R0010820.jpg















とってもおいしそうでしょ

おいしかったんですよぉ

昨日は食べ通しだったなぁ。。。

友達とのおしゃべりって本当に楽しいですよね

また遊ぼうね~

shikaku02.gifshikaku02.gif
2e7c1dd4jpeg



















母ちゃんが友達とランチをしている頃。。。


息子と父ちゃんはというと。。。

12時→息子の離乳食の時間

父ちゃんは初めて息子に離乳食を食べさせます

用意しやすいようにと、予めBFを買っておきました

が。。。

事件は起こっていたようです

父ちゃんなかなか息子の口へ運ぶタイミングがつかめなかったらしく、

息子が『ん"んんんんん!!』

早く食わせろと怒る怒る“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!

お昼の離乳食は戦いだったようです。。。(笑)

そして16時→三回目の離乳食の時間

ここは上手に食べさせられたらしいです

BFだけ食べさせてくれたらいいと言っていたのに、バナナまで息子に食わせていた父ちゃん。。。

なにはともあれ。。。父ちゃん、お疲れ様

またお願いね(-ω☆)
PR
昨日もMちゃんちに遊びに行ってきました

Mちゃんちに新しいおもちゃがありました

どうやらMちゃんのママのSちゃんが、スーパーのポイントを集めて手に入れたらしいです

best0009-2.jpg














↑これです

なかなかのものでしたよ

スイッチを入れるとコンロの上に乗ってる鍋が動くんです!!

息子も興味津々(-ω☆)

Mちゃんは鍋の中をおたまで上手にグルグルかき混ぜていました

そして、息子はもちろん食べる係り

でも野菜じゃなくて、スプーンやフォークを食ってました。。。┌|゜□゜;|┐

717f3306jpeg















それを見たMちゃん。。。

Σ(゜皿゜) 

『ディィィィィ!!!!!』

と雄叫びをあげ、ショックを受けておりました(笑)

息子はそんなことお構いなしに食べ続けてました。。。

Mちゃん新品のおもちゃなのにごめんね~<(_ _)>

その後、Mちゃんはショックのあまり?バランスを崩し、

おもちゃの鍋で頭をゴーン

(/□≦、)エーン!!

息子は(*'ω'*)......ん?

とただひたすら泣くMちゃんをそばで見つめていました

二人のおままごとが成立するのは何年後かな

shikaku02.gifshikaku02.gif

fee073a5jpeg 















7dd8ebf7.gif昨日の記事に書いた

『でこぼこフレンズ』です(Mちゃんの)

なかなかかわいいでしょ

あと1つで全部そろうらしいです

何が足らないかわかりますか?

1号車です




今日も花粉症で苦しんでいるちはなでございます☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!

ところでみなさま『でこぼこフレンズ』ご存知でしょうか?
soutei_35.gif









私も知らなかったのですが、同じアパートのMちゃんがでこぼこフレンズが好きなようでして、私もちょこっとだけそのキャラ達を覚えちゃいました

Mちゃんちには、そのでこぼこフレンズが車に乗っているおもちゃが数個あるんです

それはどうやらガチャガチャで手に入れたらしくて、うちの息子も大のお気に入り(-ω☆)

このおもちゃで歯を研いでいます(笑)

なので、そのガチャガチャが置いているお店にお昼から行ってきました

お店に入ってガチャガチャの前に行くと

Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

こっ故障。。。。

でこぼこフレンズの為だけに来たのにっ!!!

酷い。。。

((o(>皿<)o)) キィィィ!!

早速MちゃんのママのSちゃんにその事をメールすると

Sちゃんもショック!!!

何のために行ったのか。。。

酷い話しだわぁぁ(´;ェ;`)ウゥ・・・

f773f39cjpeg






  現場写真













76c5f8c6jpeg















でこぼこフレンズが手に入らなかった息子は、帰宅後スヌーピーと戯れておりました

息子よ。。。また今度ガチャガチャしに行こうね

なんだか、『故障』という文字を見てどっと疲れがでた母ちゃんでした(;-_-) =3 フゥ
昨日の夜、0時30分頃寝ようと思ってベットに入ると。。。

息子の鼻が詰まってるようで、息がしにくそうな音がしてたんです

でも寝てるし。。。と思ってそのままにしておくと

案の定、深夜1時過ぎ息子が泣き始めました

。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン 

ちょうど、父ちゃんも少し前に仕事から帰ってきていたので、寝室に慌ててきました

父ちゃんが息子を抱っこし、

『風邪ひいたんかなぁ?鼻水とった方がええよな?』

と話して、鼻水吸取器を持ってきて鼻の穴を見ると。。。

ハッ!(`ロ´;)

左の鼻の穴がっっ!!!
鼻くそさんがまたまた蓋してました(-_-;)

こりゃ、息もできないな。。。

鼻くそをとってあげると、すっきりしたようで息子は落ち着きました

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。


息子をベットに寝かせ、母ちゃんは寝たふり

『あ~!』

『だぁぁぁぁ!』

Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

しゃべりだしたぁぁぁ

えらいこっちゃ

数十分、ひたすらおしゃべりして、母ちゃんの顔をつまんだり叩いたり(´;ェ;`)ウゥ・・・

しばらく相手にしないと、そのまま寝てくれたので助かりました

やれやれです。。。

0867b709jpegcover.jpg


















そんな息子も、ついさっき本屋から帰ってきてすぐ↑の体勢で寝てました(笑)

Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ

自分で寝てくれたのでラッキー

本屋ではもちろん『旅』買ってきました 
のついたままの車で。。。

妹のcafe
 『CAFE' 清 saya』は41ページの右下に小さく載ってます

直島の観光スポットがいっぱい載ってました

地元の癖に、知らないところもしばしば。。。(笑)

お値段は700円と少々高めだったので、やっぱり立ち読みよろしくです(笑)
母に頼まれグリーンジャンボ宝くじ買ってきました

今日は先負

Sちゃんのお父さんの助言のもと、午後から行ってまいりました

大安まで待ってたら売り切れちゃうわぁ

Sちゃんのお父さんも午後から行くそうです(笑)

頼まれていたバラ10枚セットを購入

普段は宝くじなど買わない私もついついバラ10枚買っちゃいました

ちょっと後悔。。。(ノ_-;)ハア…

56b3bf2ajpeg




















b1f6aaa0jpeg















私が宝くじを買っていると身を乗り出してみていた息子です。。。(笑)

そして、最近はベビーカーの背もたれにもたれないんです

ベビーカーに普通に体を起こして座ってるんです(^▽^;)

ベビーカーを走らすごとに体がユラユラ。。。

いくら体を固定しているからといっても、落ちそうでちょっと怖い母ちゃんでした(・_・;

shikaku02.gifshikaku02.gif

7dd8ebf7.gif本日は妹のcafeが掲載されている

 新潮社「旅」 本日発売


お時間がありましたら、本屋ででも立ち読み(笑)よろしくお願いします

shikaku02.gifshikaku02.gif

というわけで、宝くじを買った後に早速本屋に行ってきました

本屋で『旅っていう雑誌でてますか?』って聞くと

『明日の入荷になります』と言われ。。。

四国は1日遅れるんかいっっっ!!!

と突っ込みを入れてやりたくなった瞬間でした

(○`ε´○)プンプン!!

帰り道、車を運転していると。。。

ボトッッッ!!

(◎_◎) ン?

ハッ!(`ロ´;)

う○こが(゜゜;) 飛び散ってる。。。

きったねぇぇぇ

フロントガラスが鳥にやられちゃいました(´;ェ;`)ウゥ・・・

いやいや、待てよ。。。

これはついてる(-ω☆)

ウンがついてますよぉぉ

今回は当たる予感がしてきました

じいちゃん、ばあちゃん20数年の宝くじ人生。。。

グリーンジャンボで大当たりかもよ

(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

え?鳥のはどうしたかって?

もちろんそのままですよ(笑)

父ちゃんに拭いてもらうことにします(-_★)

今日は、母と妹とランチに行ってきました

妹には久しぶりに会う息子

またまた忘れたようです。。。(笑)

おばちゃんに抱かれてるのに、おばちゃんと目をあわそうともせず

目線は斜め下45°

おばちゃんを思い出したのは、ランチを食べたお店に入ってからでした

さてさて、本日も『食』のお話になります

有機野菜を使ったお店に行ってきました

やはり、平日のお昼ということもあってオバサマで溢れ返ってました

この店はバイキングで時間制限なし

約80種類の料理、飲み物、デザートがあるんです

とっても魅力的でしょ?

3899bdf9jpeg















 2a08947fjpeg
















写真は私が食べた一部になります(-ω☆)

とってもおいしかったですよぉ

有機野菜を使ったというのに心惹かれちゃいました

今、妹がはまってる店だそうです


まず母に息子をみてもらって、私と妹がバイキングへ(T-T*)フフフ…

どれにしようか迷っていると。。。

『あぁぁぁぁぁぁ!!!』

と聞き覚えのある雄叫びがこだましておりました!(`ロ´;)

店内はざわざわしているにも関わらず、はっきり聞こえる息子の雄叫び。。。

さすがです(笑)

どこだろうが雄叫びをあげる息子。。。母はちと恥ずかしいぞ(/ω\)

4e14d4d8jpeg




















そんな息子はばあちゃんの膝の上でおとなしく。。。していません

見るものが珍しく、興味津々

しまいには、テーブルの上に足を乗せる始末。。。

お行儀が悪いわよ!!

よく、フェリーとかでおっさんがテーブルに足を置いているのをみかけたりしますが、赤ちゃんがするとさほど気にならないものですね

って、これは親だからかな

休日は、大行列で入れないらしいので、平日に行けてよかったなぁ。。。

 

 

 

土曜は、じいちゃんとばあちゃんが遊びに来ていました

旦那は相変わらずの休日出勤でいなかったので、じいちゃん・ばあちゃん・私・息子の4人で楽しみました

高松駅の方というかフェリー乗り場周辺にあるシンボルタワーというところにばあちゃんのリクエストで、ラーメンを食べに行ってきました

0df13d88jpeg















ラーメンの名前は忘れちゃったけど、

1000円もするラーメンでした

が。。。

揃いもそろってみんなこのラーメンを食べました(笑)

もっとチャーシューが太かったらよかったなぁ。。。

“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!

などなどと、文句の多い三人です(-_-;)

そのとき、息子はというと。。。

離乳食を食べてるにも関わらず

『ボクにもくれぇぇぇ

と言わんばかりに

ベビーカーからラーメンを食べてるじいちゃんに蹴りをいれておりました

お行儀悪いわよ~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー 

せっかく高いラーメンを食べたのに、駐車場が無料になるスタンプを押してもらえないお店でした

ヤラレタァァァ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ

3ab42403jpeg















天気は悪いですが、ちょっと大きな船が泊まってたので

ばあちゃんと私と息子の3ショット

家族連れがたくさん来てましたよぉ

やっぱり海ということもあって、風が強くて寒かったので長居はできませんでした

眠そうにしていた息子も、冷たい潮風に吹かれて眠気も吹っ飛んだようです(笑)

先日、私が大学病院に行ったときのお話です

大学病院の敷地内のスタバでお茶をしているとき

1歳くらいのボクがベビーカーに乗って、ママとスタバに入ってきました

座ってる席は少し離れてたんですが、そのボクはどうもうちの息子が気になるようでして。。。

ホットケーキと牛乳を頬張りながら、チラチラチラチラ息子を見てるんです(pェ・q)チラリンコ♪

そしてとうとう、彼は息子を指差し。。。

ワンワン!!!

。。。。。Uo・ェ・oU

犬かいっっ!!

すると、そのボクのお母さん

『ワンワン違う!!赤ちゃん!!!』

と一喝

まぁ、確かにうちの息子は戌年ですが。。。

shikaku02.gifshikaku02.gif

 

4c9a1fbdjpeg

本日の息子

円座クッションに座ってサッシーのおもちゃを掴んでます

相変わらず、すごいほっぺしてます

話は変わって、香川県今日は花粉が多いです

目は痒いし、鼻は痒いし、鼻は垂れるし、くしゃみはでるし、口の中は痒いし。。。

明け方から苦しくて(w_-; ウゥ・・

嫌な季節がとうとうやってまいりました

覚悟しとかねば

.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

息子も今日で9ヶ月になりました

毎度の事ながら、ほんとに早い。。。

9~10ヶ月検診に行かなくてはいけないんですが、低出生体重児なので出産予定日にあわせていってこようと思います

というわけで、3月に入ってから行ってこようかな

さてさて、最近の息子はというと。。。

『ヨシッ!!ヨシッ!!』

ってよく言うんです(笑)

どうやら口癖のようで

14dd2f16jpeg

 

 

 

 

 

 

 

サルを見て微笑んでる息子

この時ももちろん『ヨシッ!ヨシッ!』と言っています

また、その言い方がかわいくて(親ばか)

というか独特なんです(^▽^;)

ヨシッ!の『シ』の発音のとき、口に唾を溜めてるらしく。。。

軽くうがいをしているような音がっ!(`ロ´;)

ダンナァ。。。0歳児にして唾うがいですかぃ?

まぁ、またそれがおもしろいんですけどね(笑)

そして、バイバイらしきものもできるようになりました

父ちゃんが出勤していくとき、右手を上下にブンブン振ってお見送りしております

父ちゃんメロメロです(-ω☆)

今月こそはハイハイできるようになるかなぁ。。。

今日は朝から大学病院に行ってました

受診は整形外科です

先週の土曜から手のひらがピリピリするんです

常にピリピリするわけじゃないんですけどね

治るだろうと思っても一向に治らず。。。

色々検査があるだろうと思って、旦那には半日有休をとってもらいました

って、旦那も息子もついてきたんですけどね(笑)

予約してない上に、初診なのでかなり待つだろうと思って、8時40分に行ったのに。。。

呼ばれたのは11時!!!!!

その間、ポケベルを借りて病院の敷地内のスタバでお茶してました

順番がくるとポケベルを鳴らしてくれます

59358110jpeg

このポケベル、何かついてるのがお分かりでしょうか?

そうです

生茶の

パンダ

がついております(笑)

病院のポケベルなのに、なんてお茶目なの

 

さてさて、本題に入るとします

診察を受け、その後首と手のレントゲンを撮り、そしてまた診察。。。

結果は手根管症候群でした。。。

手の使いすぎかしらぁ?     

どうやら現代病で、この病気を持ってる人は少なくないそうです

けっこういることに(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

とりあえず、症状は軽いので神経の伝達をよくするメチコバール(ビタミンB12)を2週間飲むことになりました

薬でよくなればいいな

なんやかんやで、診察も会計もそうとう時間がかかっちゃって、結局帰宅したのは

14時。。。

疲れました(*´ο`*)=3

と、今回は私のことを書いてみました

 

話は変わって、四国に春一番が吹いたようです

春が近づいてきてるのかなぁ

 

070213_1411~01001.JPG

この写真では

『(○゜▽゜○)/ ヨッ!!!』

とご機嫌さんな息子

 

数時間前。。。

耳鼻科に耳くそを取ってもらいに行ってきました

同じアパートのMちゃんは、1ヶ月半ほどずっと耳鼻科に通ってるんです

なので、今日一緒にいってきました

耳の中をモニターで見せてくれたのですが。。。

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

耳くそが耳の穴を蓋してるっっ!!!

息子は耳掃除の間大泣き

母ちゃんは、耳くそでいっぱいのモニターに釘付けでした

先生に『このくらいの月齢の子は、綿棒で耳掃除をしたら耳くそが奥に入ってしまうので、2ヶ月に一回くらい耳掃除にきてください』

と言われちゃいました

何はともあれ、耳くそが大量にたまってた以外、何も異常はなかったのでよかったです

そんな息子も耳鼻科で疲れたようで、10時30分頃家に帰ってきたのですが

帰った直後からひたすら2時間眠り続けていましたZzz…(*´~`*)。o○

息子よ、お疲れさん

ちなみに。。。

Mちゃんは1ヵ月半も耳鼻科に通い続けてるプロ

もう、鼻水を吸われようが、耳を触られようが知らん顔( ̄‥ ̄)=3

慣れって凄いですね(笑)

 

 

d9a964c2jpeg

ばあちゃんにしまむらで買ってもらった帽子

690円

薄毛の息子には外出時に帽子はかかせません(笑)

なかなか似合ってます

 

さてさて。。。

 

 

土曜にじいちゃん・ばあちゃんに抱っこされた息子

じいちゃんに抱っこされた息子にばあちゃんが

『おいで~

と手を出すと

(*'ー'*)ふふっ♪

と手を出してばあちゃんの方にいったんです

『今、自分から行ったで

とじいちゃん・ばあちゃん・母ちゃん大興奮

( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

そして今度はじいいちゃんが

『おいで~

やっぱり自分から行く息子。。。

☆☆感動☆☆

成長だわぁ

いつからこんな技ができるようになったの?

早速、昨日父ちゃん・母ちゃん、『おいで~』とやってみましてた(-ω☆)キラリ

息子、きょとん。。。hatena02.gif

!(`ロ´;)

来んのんかいっっっ!!

shikaku02.gif

shikaku02.gif

 

e0da954fjpeg

そんな息子も昨日、Mちゃんちでこれやってました

やっとハイハイしてくれるのかしらぁ?

楽しみです

 wink02.gif

 でも、私自身がハイハイをあまりせずに1歳前から歩いてたらしいので、息子もそうなのかも。。。 

 

 

またまた昨日夕方からMちゃんちに行ってきました

うちの息子、Mちゃんちに行くと必ずかじるものがあります

それは。。。

包丁!!!!!

といっても、おままごとセットの包丁です

しまむらで買った激安おままごとセットだそうです

aae6eab9jpeg

写真の角度が悪くてブタ鼻に見えるのが気になるわぁ。。。

かごの中にブドウ・メロン・みかんと、いろんな果物が入ってるのに、おままごとセットを見るなり

(-_★)キラーン!!

と一目散に包丁めがけて転がっていきます

MちゃんのママSちゃんより

『また包丁かいっ!!食え食えぇぇ(笑)』

と突っ込みを毎回うける息子です(笑)

歯茎触りがいいのか、ずっと噛んでるんです

ご機嫌斜めになって泣いていても、この包丁を渡せば泣き止む息子。。。

そして極めつけは包丁を食ったまま

『あぁぁぁぁ~』

とでっかい声で雄たけびをあげ

それに触発されたMちゃんも

『きぃぃぃぃ~』

夕方のMちゃんちはサバンナと化しています。。。

 

昨日も夕方からSちゃんちに遊びに行ってました

お互い旦那の帰宅が遅いので、お風呂の時間まで遊ぶことがしばしば

Sちゃんの娘Mちゃんが離乳食を食べてる間、息子と私は遊んでるんですが、Mちゃんがむせた瞬間

ハッ!(`ロ´;)

息子の頭に豆腐がぁぁぁぁぁ

なんてこったい~~~~~~ (/´θ`)/

Mちゃんが飛ばした豆腐、動きが早すぎて見えなかった。。。

Mちゃんは豆腐が飛んだことに気付かずひたすらむせていました

もちろん息子も気付かず。。。(笑)

二人とも平和です

8cd44292jpeg

そんな二人も食後はバンビちゃんにまたがり絶好調

息子もMちゃんにがっちりつかまっております

(`∇´ )にょほほほ

二人ともバンビの上で動きまくって、バンビを揺らす揺らす

~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ

バンビちゃんパンク寸前

バンビ無事かぁ???

私カメラマン、Sちゃん息子を支える係り

なんだか、この一瞬で二人とも疲れちゃいました

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

やはり、子供のテンションにはついていけないようです

私もSちゃんも1歳違いで20代半ばなんですけどねぇ

ced27309jpeg

その後、二人の母さん体力も限界なのでバンビちゃん遊びは終了~(´ー*`)

この写真を撮った直後

Mちゃんに聞いてみました

『お風呂でした人?』

するとMちゃん

『あ-------い』

と長いお返事を返してくれました(笑)

 正直でよろしい!!(笑)

昨夜、いつもどおり息子21時就寝

私も0時に寝ようと寝室に入ると。。。

(-________-;) ウッ・・・臭。。。

オムツを捨てるゴミ箱から臭ってきてるんだわぁ

と思い、ベットに入り布団をめくると。。。

ヘ(゜曲、゜;)ノ~

強烈なう○こ臭がっ!!!

息子のお尻を臭うと。。。

ウソォォォ)゜0゜(

一体いつしたんやろ?

オムツ替えたら起きるかな?

でもこのままにしておくと、臭いしかぶれるし。。。

意を決して、オムツを替えることにしました

電気をつけると起きるので、薄暗い中オムツを一人替えておりました

をして時間が経ってたみたいで、ちょっとこびりついてるし

オムツを替えてる間、息子は

ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

と何度も首を振ってましたが

何とか起きることなく、無事オムツ替え終了ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

今朝の息子のお尻は、かぶれることなくプリプリでした

99376fccgif

99376fccgif

 

e455af30jpeg

a18d6b4ejpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、寝ながらした息子も、本日は大好きなピンキーとchu02.gif

しているのかと思いきや

急にブンブン振りまわしておりました

~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー

 

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉