忍者ブログ

2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
☆★バナー★☆

バナー作りました(/・ω・)/ フリーリンクですが、一言お知らせいただけたら嬉しいです(^ー^* )
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*)
息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆ 瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。 『アートの島』として大人気沸騰中!! 直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・) 興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント

[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
ランキング参加中
おもしろかったらポチっと押してください
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
今日のお天気
☆連絡箱☆
臨時メールフォーム☆

◇直島◇
私の実家があります(/・ω・)/ 興味のある方はポチっとな♪
FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
あし@
ブロろ~ぐ
アクセス解析
モラタメ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も寝てしまった息子さん。。。

43936bc7jpeg















枕に足を乗せてるのが、少々気になりますが。。。


1歳にもなると自分でできることがちょっとずつ増えてきた息子さん

その中の1つが


鼻くそを自分でほじる


です(笑)


毎日何回か人差し指を鼻の穴に突っ込んで
 

σ(・・ ̄ ) ホジホジ


もひとつ


(゜σ ゜)ホジホジ...

     σ( ̄~ ̄) モグモグ...
 




ヾ(゛ε゛*)ヾ(*゛ε゛*)



く、食った!!!


鼻くそ食いやがったぁぁああ~


)゜0゜( ヒィィ


息子さん、お味はいかが?


とまぁ、上手に鼻くそをほじるようになった息子ですが

食べちゃうのがちょっとね。。。

PR
今朝、ベランダに干してた汗取りマットにセミがとまっていると

Mちゃんのママからメールがありました

9c734a46jpeg




















Mちゃんちは我家の下(1階)がお部屋なんです 

どうやらもろにこのセミの鳴き声の被害を受けたらしくて(笑)

ちなみに私と息子は外で遊んでたのでメールがあるまで気付きませんでした(笑)



さてさて、そんな我家にもセミがおります


やる気がないですねぇ

a6fa1c6djpeg




















もっとやる気がなくなってます

eadeb728jpeg
















このやる気がないセミ。。。

色々ある口癖の中のひとつで、今ブームなのが


ツクツクツクツクなんです


昨日もMちゃんちでツクツク。。。

『セミがおるで!!(笑)』

と言われましたよ~


ツクツクといえばこちら↓

75712f6cjpeg












ツクツクボウシ

ツクツクボウシの鳴き声って、夏の終わりを告げる風物詩らしいです

こんなに暑いのに、我家ではもう夏の終わりがきてるようです(笑)


そんなツクツクボウシもどきも外に行けば絶好調

風に吹かれるのが大好きなので喜んでます

34b6cf76jpeg




















ちょっと頭皮みえちゃった

5bc9adccjpeg




















今日は、台風の影響で風が強くて息子もハイテンション

なので、いつもより長く押し車をおしておりました

台風、おかしな動きして近付いてきてます

そのコース、被害が大きくなるからやめてぇぇぇ



さっき外を見たらこんなことに

ぽ、ぽぽちゃん。。。

081c8093jpeg




















同じアパートのJちゃんちのぽぽちゃんが柵に干されてました(爆)

ぽぽちゃんはドブに落ちたらしいです(笑)

幼稚園のSちゃんがとっても可愛がってるらしいですよ




さてさて、我家の息子さん

71f6f407jpeg




















見ての通り 猫背です。。。

座ると猫背なんですよね~

これ、父ちゃん譲りです

矯正せねばっ


次は扇風機の前にいって喜んでます

この時は背筋が伸びてますねぇ

7cd90e78jpeg7912b575jpeg




















い~ちょこ、い~ちょこ~

意味不明な言葉を発しながら興奮してます

風を受けるとテンションが上がる息子です


またもや台風が近づいている四国です

もう水不足解消したから来なくていいのになぁ。。。




押し車の取っ手を食いながら、スローで歩く息子さん

押しにくくないかい

1ec439d8jpeg





















そんな息子も、最近は押し車の押し方に変化が


走ってるんです


ガニマタで走ってます


その姿を見て

息子よ、実は歩けるんじゃないの?

と思った母ちゃんでした


ゆうちゃん曰く、息子にとって押し車はだって(笑)

私もそんな気がします




運動の後はお着替えを済ませ、ホッと一息


人差し指立てってますけど(笑)

f7be8ab4jpeg




















上手に扇げず、思わず仲間由紀恵に変身

ac3bf56cjpeg




















まだ指立ってますよぉ


土曜はまたまた両親が遊びに来ていたので、4人でお買い物です

父ちゃんはもちろん休日出勤なのでいません


お昼ご飯は豚カツ

写真撮ったんですが、かなり不味そうに写ってたので今回は載せません(笑)


息子は家でお好み焼きを食べてたので、私達が食べるのを眺めるだけ~

お味噌汁の蓋が気に入ったようで、一生懸命遊んでます

22b20551jpeg




















。。。いや

こちらをしてます(爆)

お味はいかが




お昼ごはんも終わったので、今度は買い物へ


カートに乗って、じいちゃんを見上げてます

40170fe7jpeg




















今度はカメラ目線で首なんて傾げちゃって。。。

333ef3f5jpeg




















この後しばらくすると、座ってるのに飽きて

カートの座ってる部分に立つんですけどね

でも他のカートに比べたら、このキャラクターカートの方がハンドルがあったりと遊べるから

『飽きた~』って

ギャーギャー騒ぎ出すのが遅くていいんですよね



そして今旬のこちら~

a4139012jpeg




















『佐藤さんの桃』です

ネーミングがいいでしょ(笑)

じいちゃんが買ってくれました


とっても大きい桃で、甘いらしいんですよ

食べるのが楽しみです

息子も桃1個をペロリと食べちゃうくらいも桃好きですから



一通り買い物が終わり、しばし休憩

1a9c73c7jpeg




















息子さんは、↑写真の上の方に写ってるアンパンマンの野菜ジュースで休憩です


じいちゃん・ばあちゃん、桃にお昼ご飯にご馳走様でした



ネタがない


今日はリビングで力尽きた息子です

1db94997jpeg




















セクシーでしょ(笑)


そしてこの息子様。。。
 
昨日、前に勤めてた会社に遊びに行ってきたのですが


う"-ん

  
う"-ん
    う"-ん 
 
  

確実に気張ってる


そうです。。。

応接室でしました

なんとも間が悪い。。。



母ちゃんの五本指ソックス取って遊んでる場合じゃないぞ~

44990a9djpeg





















( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ


あら、もういいの?


8a21618cjpeg





















飽きっぽい息子でした。。。



会社では、やっぱり息子のモヒカンが話題に上りました(爆)

これでも、落ち着いてきたんですよぉ とフォロー入れときました

このままいけば、モヒカンの寿命も短いかような。。。



追伸

先日ブログで仲良くさせてもらってるMoAちゃんが、直島に観光に行ったみたいです

パパが香川に単身赴任中で、今遊びに来てて

妹のカフェにも行ってくれたようで。。。

この場を借りまして、ありがとぉ

今朝も外で10分ほど押し車を押してました

昨日34度あった高松

今日も同じくらいの気温になるらしく、朝から気温が高いので長居は無用です


私が押し車を外に出してる間に息子さん。。。

<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

9e70c819jpeg




















靴のまま階段上がってました  うちのアパートは玄関開ければすぐ階段なんです。

靴の裏真っ黒なのにぃ



気を取り直して外へ

8ff53bd0jpeg















軽快に押してます



でもね。。。

最近は押し車を押すよりも、こっちの方に興味があるようで。。。

c971d106jpeg
















母ちゃん、見て~

62f833d5jpeg
















ニギニギ

5321b070jpeg















お手手真っ黒です

触って遊んでるだけならいいんですが。。。

お決まりのあれやります







m( ̄○ ̄)mアーン♪


必殺『食』です!!!


頼む、それは食べないでおくれ~

何度か食われて、胡麻塩風のお口になられてました





ここからはバトンです

sachiさんからバトンを受け取りました

頑張ってやってみます

息子さん、昨日やっと二歩ほどあんよを披露してくれました

ちゃぶ台の足につまずいて、すぐにこけましたが。。。

慎重派の息子もここにきて、やっとやる気になったのかと思いきや

それ以来、まったく歩こうとはしません

でもまぁ、とりあえず進歩ですよね



さてさて、今朝も歩行訓練

涼しいうちにと8時30分から外にいました(笑)

e2a1efd0jpeg















涼しいと思いきや、全く涼しくなかった

外にでて数秒で汗がにじみ始めましたよ~

あまりの暑さに早々に切り上げ部屋へ



階段を登るのが好きな息子は

自分でせっせと登ってくれるので、母ちゃんはラクです

37474e94jpeg




















一番上に到着したと思うと。。。

すぐさま、今度は階段を降り始める息子

元気だわ。。。

せっかく階段上ったのに、私にはそれに付き合う体力はないわぁ(笑)



朝からちょっと運動した息子は

『おかあさんといっしょ』を見ながらクールダウン

0e3d2868jpeg





















そしてまたいないと思ったら。。。

6bb632c6jpeg















アンパンマンと並んで寝てたからウケました(笑)

うちの息子さん、最近起床5時30分なもので。。。

9時30分までにはお昼寝に突入します

その後、長ければ3時間ほど寝て、午後からはお昼寝しないんですけどね

21時に寝て5時30分起床って、早すぎやしませんか?

って、みんなこんなもの?

ちなみにMちゃんは、22時就寝・8時過ぎ起床だそうです



さてさてそんな息子さん、動くものなら何でも押して前へと進むのですが

昨日はこんなもの押してました

40dd6088jpeg















ちゃぶ台です!!!

窓にぶつかっても押し続ける息子

ガラス割れますから~



そして今朝の息子さん

本ばかりを広げて、背中を向けてマミイを読んでます(笑)

5185a797jpeg















そんな隅っこで読まなくても。。。


その後はテレビの前で、こどもチャレンジのお試し教材とやらをみてます

b2a1f860jpeg




















しまじろうの顔部分が開くようになってて

『いないいないばあ』ってできるようです

息子さん、開くたびに

『(`□´)/ダァァー!!』

と連呼

ダーじゃなくて『ばぁ』やでと思った母ちゃんでした。。。
とうとうシングルベットが届きました

昨日から、ダブル+シングルで寝てます

そして汗取りマットも240㌢のを注文し、

ベットとベットの間も上から汗取りマットをかければ気になりません

e8c069cejpeg




















これで夜も快適に寝れる。。。



はずが。。。






(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン
   (o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン


ヤツ、広いスペースを思う存分使って

何回も回転してます!!!

そして父ちゃんに踵落としぃぃ


まさかとは思ってたけど、恐れていた事態がおきました

ベットを広くしてもやっぱり一緒でした(笑)



そんな息子さん、私の枕が大好きなんです

私の枕は真ん中に窪みがあるんです

働いてたときに仲良くしていた派遣の人が、いいと勧めてくれた枕

1万円する高級枕なんですよ


高級とわかってかどうか、父ちゃんの枕には見向きもしません(笑)


息子さん、グラビア風の寛ぎ方です

e89933bejpeg




















そして腰掛けてます

12b1da26jpeg




















実は、こうやって枕に座ってることが多いんですよ

リビングにいないと思うと、ベットによじ登り枕に座ってます(汗)


どうやら椅子と勘違いしてるようです。。。

この枕、頭だけじゃなく
ケツにもフィットすると証明してくれた
息子でした。。。



そして今も私の枕を抱いてお昼寝してる息子です

息子さんのお気に入りのおもちゃの1つがこちら↓

a0d701d4jpeg




















『たたいて、出てこい!好奇心』って名前らしい。。。


このスプーンで叩くと、音が鳴るんです

言葉では表現しにくいんですが、HPみるとこんな風に表現してました


1回叩くと   『チンチキチンチンチン』
 
2回叩くと   『ボコッ!』

3回叩くと   『やめて~!』


って音が鳴るんです

以上、これがスプーンの説明です



息子さん、いつものようにスプーンを食ってます

3b39c688jpeg




















ピンクの部分は柔らかいので、口当たりがいいようです(笑)


食ってるのかと思いきや。。。

(`□´)/ダァァー!!

4b29ee6ajpeg





















もひとつ

(`□´)/ダァァァアアア!!


3a218c50jpeg




















息子さん、どんどん上へ腕が伸びてってます(笑)


実はこのおもちゃ、息子が入院してたときにも持っていってたのですが。。。

ちょっと物が当たっただけでも音が鳴るんです


小児病棟の消灯は20時

でも今回は中学生の子や小学生の子が同室にいたので、みんな23時前くらいまでは起きてたんです

消灯時間は過ぎてたので、みんなカーテンを閉めて小さい音でテレビ見てたりしてたんです

なので病室はそれなりに静かだったんですよね


そんな中、息子も寝てるのでちょっと荷物の整理をしようと思い

静かに片付けしてたんです。。。


すると

『やめてぇぇぇ~!!』

と色っぽい声が病室に響いちゃって

83ff1498jpeg





















)゜0゜( ヒィィ


ヤツ↑に当たってしまたぁぁあああ

よりによって、『やめて~』かよっ!!!!!


母ちゃん、青くなった一瞬でした


昨日は息子さんの血管腫の定期健診で、大学病院に行ってました

その大学病院でドラマがおこりました(笑)


入院していたときに、息子には担当の看護士さんのほかに

看護学生が研修でついていたんです

ちょうど息子が入院する日から研修が始まったようです

色白で、目のパッチリしたかわいらしい看護学生さんで

とっても一生懸命だったんですよ


学生と言うこともあり、もちろん土日はお休みだったんです 金曜もこなくて。。。

『また月曜からもお願いします』と看護学生さんが言って、木曜にお別れしたまま

息子さん土曜に退院しちゃって。。。

お礼も言えなかったなぁと思ってたんです


そして昨日、診察してもらうために病院の廊下を歩いていると

見覚えのある顔が前から歩いてくるではありませんか

(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー


あ、あなたは。。。

そうです

看護学生さんです


何かと思うとこちらをプレゼントしてくれました

1354f866jpeg




















手作りスタイです

しかも手縫いなんですよぉぉぉ


息子のために土日で作ってくれたようです

そして月曜にきたら息子、退院してたってことだったようで。。。


どうしても渡したくてってことで、昨日わざわざ外来までもって来てくれたようです

母ちゃん、感動!!

嬉しすぎました


そして早速息子さん、装着

3e663c84jpeg




















なかなかサマになってるでしょ


この場を借りまして、看護学生のDさんありがとうございます

大切に使いますね


今日はもう1つ話題があったのですが、長くなったのでそれはまた明日・・・




我家はダブルベットで三人並んで寝てます

もうそれも限界なので、先日通販でシングルベットを注文したので

それがくればダブルベットとくっつけて、川の字で寝る予定です



さてさて、本日もテレビの目の前で『いないいないばぁ』を見ている息子さん

ef306b88jpeg















そんな息子も明け方には怪獣に大変身

\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! 

\(○ `O´ ○)/トゥーー!!




父ちゃんが、前々から息子に殴られたり蹴られたりして、全然寝れないと言っていたんです

確かに私も何度も息子の被害に遭い、流血までしたほど。。。


そして今朝、私は目撃してしまいました!!!!!

ふと目が覚め

ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ

(・-・)・・・ん?

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



父ちゃんの顔面を足の裏で連打している息子を!!!

しかも10秒弱くらい蹴ってるんですよね 長いわぁ。。。

北斗の拳が技を繰り出してるような錯覚に陥っちゃったわ(笑)



それ以来、おかしくて目が覚めてしまいました(笑)

早朝からおもしろいもの見せてもらっちゃった

な~んて言ったら父ちゃんに怒られちゃいますね(゜ー゜☆キラッ

昨日は両親と徳島観光に行ってきました

高松からは、高速を使えばあっという間に到着します

息子が生まれてから、初めての遠出です



まずは眉山へ

松嶋奈々子が出演していた映画『眉山』の眉山です

ロープウェイでも登れるのですが、今回は車で登りました

f8338142jpeg















徳島市街が一望できて、淡路島も見えました

とってもいい見晴らしでしたよ

天気がよければ紀伊半島も見えるらしいですよ~



そしてこちら徳島ラーメンです

596a6c74jpeg















こってりしてて、とってもおいしかったですよぉ

油が多かったので最後の方には、やっぱり胸焼けがしてきました。。。



お腹がいっぱいになったとこで、鳴門へ移動

鳴門と言えば、渦潮で有名ですよね

uzu1.jpg




















上手に撮れなかったので、他から引用しました(笑)

私の技術では。。。



今回初めて、大鳴門橋の橋桁部分に取り付けられた

全長450mの遊歩道を歩きました

息子もじいちゃんとばあちゃんの手を借りて歩いてますよぉ

bc674428jpeg















この遊歩道。。。

高速道路(橋)の下についてるので、大型の車が走れば

ゆれるゆれる!!!

)゜0゜( ヒィィ


高さ45m。。。

足もすくむ思いでしたよ


渦潮が見れるように、通路を部分的にガラス貼りにしてるんですが

恐ろしくてその上は歩けませんでした

でも息子さん、乗ってます

fd469e27jpeg















ガラス貼りの所から見た海

961bdcb1jpeg















白波立ってますね


遊歩道の揺れにも慣れたところで写真撮影です

df50dc53jpeg















ここで遊歩道は行き止まりだったんですが、

このまま歩いていけたら淡路島に到着です


とまぁ、とっても楽しい一日でしたよ

よく考えれば2日続けて橋の旅でした(笑)


今度はどこへ遊びに行こうかな

と思ってるちはなでした

台風も深夜のうちに通り過ぎ、少々天気が悪くて風はあるものの

折角の連休なので、県内をドライブしてきました



2003年に四国内の道の駅にあるスタンプを押すスタンプブックを買ったんです

a3663869jpeg















これね、スタンプラリーなんですが期限内に全部スタンプを押し終えて

このスタンプブックを送ると、賞品がもらえるかもしれないというやつです

でもうちは、そんなの関係なく、記念に押し続けてます


というわけで、今回は香川県内の3施設にいって来ました


まずは瀬戸大橋記念公園

08d6e95bjpeg















瀬戸大橋(児島~坂出ルート)は私が7歳のときに完成しました

そして遠足でここに訪れました

実に19年ぶり

当時の記憶全くありませ~ん(笑)


息子さん、公園内のベンチにつかまって嬉しそうです

575aede7jpeg




















↑の直後、強風にモヒカンがあおられてます(爆)

このなびき方、おもしろくありませんか?

素適でしょぉ(笑)

3cf15b3fjpeg






















次は、うたづ臨海公園


父ちゃんとのツーショット

0e644f6ejpeg




















後ろの建物、昔は塩を作ってたらしいです


今度は母ちゃんとパチリ

070715GT.jpg




















後ろの建物はゴールドタワーといって、そのままですが金色のビルです(笑)


ここは恋人の聖地らしい。。。

dd01e9eajpeg















息子の後ろに写ってるのに、いっぱいメッセージの書かれた南京錠がついてました~

恋人達が『ずっと一緒にいられますように』と願いを込めてつけたみたいです



最後は、ふれあいパークみの

ここはスタンプを押しただけです


帰りには、鳥坂まんじゅう というちょっぴり塩味のきいたまんじゅうを買って帰りました

68e06c64jpeg















熱々でおいしかったぁ

このお店、すっごい人気で連休には県外からの観光客で長蛇の列ができるお店なんですよ


なにはともあれ、久々に充実した一日が過ごせました


今回は軽く香川県レポみたいな感じになってしまいました。。。

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉