忍者ブログ

2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆★バナー★☆

バナー作りました(/・ω・)/ フリーリンクですが、一言お知らせいただけたら嬉しいです(^ー^* )
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*)
息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆ 瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。 『アートの島』として大人気沸騰中!! 直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・) 興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント

[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
ランキング参加中
おもしろかったらポチっと押してください
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
今日のお天気
☆連絡箱☆
臨時メールフォーム☆

◇直島◇
私の実家があります(/・ω・)/ 興味のある方はポチっとな♪
FX NEWS

-外国為替-
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
あし@
ブロろ~ぐ
アクセス解析
モラタメ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は雨がやんでる間に外遊びを満喫した息子さん

8283e27djpegcb6326bejpeg




















ちょっとだけMちゃんとも遊んで、楽しそうにしてました

ちなみに↑のペンギンのおもちゃはMちゃんからの借り物です






さてさて。。。

我が家では、私達のことを『父さん』『母さん』と呼ばそうと思ってます

ちょっと難しいのか、いまだに呼んでくれませんが。。。

アンパンマン・ミッキー・ミッフィー等のキャラに先を越されちゃってます(笑)




でね、最近の息子さん、どうやら私のことを名前で呼んでるみたい

しかも呼び捨て。。。(爆)

最初は別のことを言ってるのかと思ってたんですが

その別のことは、はっきりとしゃべってるんですよね~


昨日もね何度も『○○○! ○○○!』って言ってて

私が返事するまで言い続けてるんです

これは間違いない。。。と確信したわけです



"ノ(-________-;)ウゥーム・・・



複雑だわ。。。

そういえば、Mちゃんもたまにママのことを『○○ちゃん』って言ってるらしい(笑)



ちなみに旦那のことは『ちゃ~ん』です(爆)

子連れ狼 の大五郎呼びです(笑)

古っ!!!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありゃりゃ
ご実家によく帰られるから、お母さんとかが呼んでるのを覚えたんですかねぇ???
予防接種行かれるんですね!息子クン、泣かずに頑張れ!!
guromaki URL 2008/06/12(Thu)08:46:01 編集
guromakiさんへ
たぶん、旦那と父が読んでるのを聞いたんじゃないかと。。。
大体みんな息子の前では私のことを『母さん』って呼んでくれてるんですけどねぇ
子供ってよく聞いてますね(汗)
予防接種、無事に終了しました
【2008/06/12 21:37】
無題
「ちゃ~ん!」ですか。。。いいですね(笑)

息子くん、ママのことを呼び捨てするのは良くないね。旦那さんはちはなさんのことを呼び捨てで呼んでいるのですか?
我が家は、パパ・ママで教え込んでいますが、旦那が私のことを呼び捨てで言うので、そのうちそれを覚えて言うようになるのかな?って思ってます。
さくら URL 2008/06/12(Thu)13:52:10 編集
さくらさんへ
そうなんです。。。
旦那が私を名前で呼んでるんです
子供にちゃんと呼ばせるためには、親がお互いを『お父さん・お母さん』って呼ぶしかないんでしょうね
翔平くんもそのうちさくらさんのことを呼び捨てするかも?
【2008/06/12 21:39】
うちもだよ!!
うちも同じィ~!!
もうずいぶん前からみたいだけど、「まーぷん」「×☆りー」って言ってたの。なんだろうと思ってよく聞いてみたら、私がパパを呼ぶときの「まーくん」と私の名前「●●り」だった!!
そそ、返事するまで呼んでるよね、それもニタッって不吉に笑って・・・(^-^;)
それならまだパパッち、ママっちの方がいいわい。
それにしても息子ちゃんの「ちゃ~ん♪」は可愛いィ~(*^▽^*) 
シフォン URL 2008/06/12(Thu)14:54:59 編集
シフォンちゃんへ
オオーw(*゜o゜*)w
シフォンちゃんちもなのね(笑)
子供ってよく聞いてるよね~
親はまさかそういう風に呼ばれるなんて思ってもみないから、『ん?』って思って、よ~く聞いて初めてわかるんだよね(笑)
パパっち、ママっちってかわいいね
でも今はまーくんと○○りーに落ち着いちゃったのかな?
ちなみに、うちのも心羽ちゃんと一緒で( ̄ー+ ̄)ってしながら呼んでるわ(爆)
【2008/06/12 21:42】
大五郎
はかわいいけどね(笑。
呼び捨ては参ったね(^_^;)。
うちは「とーたん・かーたん」って言って欲しくて「とーちゃん・かーちゃん」って教えてたら「とーちゃ・かちゃ」になってしまった。。Orz...
結局こちらの思い通りにはならないってね(T_T)。
nyannmama 2008/06/12(Thu)19:26:58 編集
nyannmamaさんへ
呼び捨てはねぇ。。。
どうやったら直るのかなぁ?
このまま呼び捨てされたらちょっと困りますよね
息子君は『とーちゃ・かちゃ』かぁ(笑)
それはそれでかわいいかも
ほんとこっちの狙い通りにはなりませんよね。。。
(〃´o`)=3 フゥ
【2008/06/12 21:44】
いやーん
呼び捨てなのですね・・・w
でもでも、息子だったら私もちょっと名前で呼ばれてみたいかも・・・(妄想広がる)
「ちゃーん」って、外で大きな声で言われたら振り返りたくないなぁ(笑)
ももちく URL 2008/06/12(Thu)21:01:24 編集
ももちくさんへ
今日もね呼び捨てされてたんですけど、はっきりと私の名前を言うようになりました(笑)
( ̄m ̄* )ムフッ♪
ももちくさん、妄想中ですか(笑)
ちゃーんって、江戸時代ですよね(爆)
【2008/06/12 21:45】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉