2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!
カレンダー
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*) 息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆
瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。
『アートの島』として大人気沸騰中!!
直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・)
興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント
[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
アーカイブ
最新トラックバック
ブロろ~ぐ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日の息子さんのお昼ご飯は、お好み焼きもどき 日曜は 白鳥動物園 へ行ってきました
屋島編は本日が最後です
今日は 新屋島水族館 のお話です とっても小さな水族館なんですが、それなりに楽しめました じいちゃん・ばあちゃん・おばちゃんと一緒に 中に入って、ちょうど時間が合ったのでアシカショー 息子さん、ちょこちょこは見てたのですが 特に興味なし(笑) 他にはヒトデやナマコ・ウニや貝等が触れる水槽がありました どれも毒がないということなので、 私ヒトデを触ってみましたよぉ 最初は気持ち悪かったけど、まぁ大丈夫でした(笑) 触った感想としては、硬い。。。です ちょっと分かりにくいけど、 息子の顔の左側に、色はグレーで真ん中が赤いヒトデを私が握ってます 息子に持たそうとしたのですが、激しく抵抗!!!!! 『いらん!!』と言って、 ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン してました 気持ち悪がってたなぁ。。。(笑) 最後はイルカショー 係りのお姉さんがイルカが泳いできたときに、上手に写真撮ってくれました 息子さん、これも特に興味なし(爆) イルカショーの前に係りの人がダンスをするんですが それには釘付けだったんですけどねぇ。。。 結局息子さんが興味を示したのは、水族館内にある階段でした~(笑) ひたすら上り下りしてた。。。 というわけで、屋島編終わります
気づけば、息子さん1歳11ヶ月
毎度のことながら早すぎ~ さてさて昨日の続きです 屋島 には、水族館やお寺等があります まずは 四国八十八ヶ所巡り の八十四番札所の 屋島寺 を参拝 この鳥居は蓑山大明神。 家庭円満・縁結び・水商売の神様らしいです 家庭円満とか縁結びというだけあってか 左にはオス狸、右にはメス狸がおりました 下の写真をみてわかる通り、オス狸にはシンボルがついております(笑) メス狸は残念ながら写真はないのですが、片乳だけありました なぜ片乳だけ。。。 息子さんは鳥居を歩いたり、子狸に夢中 じいちゃんとおばちゃんとお水を触って楽しんだりもしてました ここで父と妹が登場したので、今回屋島に行ったメンバーをご紹介 って、いつも通りの旦那・私・息子・父・母・妹です この後、屋島名物かわら投げ~ 合戦に勝った源氏の将兵が陣笠を山上から投げて勝どきをあげた古事にならい、 小さな素焼きのカワラケを投げ飛距離を競うもので、屋島名物の一つ。 遠投力ではなく風にうまく乗せるのがコツ。 戦勝にちなみ、受験の合格祈願にも霊験があるとか。 父ちゃん、振りかぶって。。。 投げました~ 瓦見えるかなぁ? 写真の上の真ん中辺りの灰色の丸い物体がそうです なかなかの飛距離です(笑) 息子もみんな投げたので、これでみ~んな 開運厄除けです 屋島編は明日で終わります ではでは。。。
土曜は 屋島 へ行ってきました
簡単に言えば、屋島という名前の山です(笑) ここ、源平合戦があったみたいです 屋島からは瀬戸内海の島々が見えて、とってもいい眺めです 絶景 息子さんは。。。景色より女子大生(笑) 『かわいい~!!』 なんて言ってもらってご機嫌の息子さんは 女子大生に何度も振り返って、手を振っておりました(爆) かと思いきや。。。 哀愁漂わせておりますε- (´ー`*) フッ (爆) 息子さん、女子大生だけでなく しっかりと景色も楽しめた?ようです 屋島編はちょっと長くなりそうなので、何回かに分けて載せます 続きはまた明日 土曜は両親・妹と一緒にお花見へ行ってきました PCに向かえそうにないので、
最近の息子殿はボール遊びにはまっております
昨日は志茂田景樹ファッション(笑) 息子さん、ボールを蹴りながらダッシュ 時にはボールを持って走ったりもします ボールを蹴って遊んでいると 元田んぼだった場所にボールがコロコロ~ 取ってくれと指を刺し 『ボール!ボール!!』 と叫ぶ息子 なので、私が『ボール取ろうか』と聞くと。。。 『いらん!!!!!』 でた!! 必殺イヤイヤ攻撃 ~!!! と言って、去って行った息子なのでした ~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
昨日の予告通りシャンプーハットを買ってきました
帰ってきて早速、息子殿試着 Σ(^∇^;)えええええ~ (*≧m≦*)ププッー ちょっと被り方おかしかったわ(爆) 息子も嫌がってました(笑) その前に息子の頭がでかすぎて、装着しにくかった。。。 で、お風呂の時にシャンプーハットを被せてシャワーをかけてみました ぎょぇぇええ~(涙) いきなり泣き叫ぶ息子 顔を見てもお湯や泡は付いていない。。。 ヽ(~~~ )ノ ハテ? もう一度シャワーをかけると。。。 同じことの繰り返し "ノ(-________-;)ウゥーム・・・ Σ(゜m゜=)ハッ!! シャンプーハットにシャワーがかかると、 大きな音がするからびっくりしたのかもっ たぶんそうだわ Mちゃんは快適にシャンプーハットを使ってるって聞いたけど、 息子には合わないみたい。。。 慣れてくるかな ちなみにこれ↓はMちゃんのシャンプーハットを被せてもらったときのもの ピンクもなかなかでしょ(笑) とりあえずかわいそうだけど、泡を飲むよりはいいから 今日もシャンプーハットを使うぞ~ 息子よ、耐えておくれ お風呂で一通り、私も息子も洗い終わり
今朝もおかさんといっしょを見ていた息子殿 でもなぜかアンパンマンのバスを持ってみてます(笑) そんな息子さんですが、半月前くらいからイヤイヤ期突入気味 前々から自己主張は強かったんですが ここ最近酷い ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 私がいつも息子に聞くと返してくる言葉があります 『おしっこ出る』 → 『でんっ』 『トイレ行く』 → 『行かんっ』 『外行くよ~』 → 『行かんっ』 『ご飯食べる』 → 『いらん』 こんな感じです。。。 他にもあったような気がするけど、思いつくのはこれだけかなぁ 『イヤ』という言葉こそ使わないけど、『イヤ』って言ってるようなものですよね 昨日も郵便局で支払いをした後、息子に『行くよ~』って言うと。。。 右足でドンッっと床を蹴り付け 『行かん!!!!!』 と一喝 近くにいたおば様に笑われました(汗) しょっちゅうご機嫌斜めだし、益々扱いにくくなってきたわ 忍者ブログ [PR]
|