2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!
カレンダー
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*) 息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆
瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。
『アートの島』として大人気沸騰中!!
直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・)
興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント
[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
アーカイブ
最新トラックバック
ブロろ~ぐ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今朝も外で10分ほど押し車を押してました 男の子?女の子? 男の子です 何歳? 1歳2ヶ月。 母乳派?ミルク派? 卒業しました ママ友はいますか? 同じアパートのお友達 ・ 医療事務の学校で知り合った友達(ハローワークが無料で行かせてくれる職業訓練校) やってしまった失敗談 いっぱいあるような。。。 最近では、ベランダに息子が顔面から落ちたことかなぁ デコッパチなんで、着地はデコでした(笑) 子供とよく行く所は? Mちゃんの家(うちのアパート) 笑 我が子の自慢は? 自慢。。。 "ノ(-________-;)ウゥーム・・・ 目のデカさ? お年寄りは苦手なようだけど、若い人には愛想がいいこと? 微妙ですね 笑 ズバリ!子供の将来は? 将来。。。 自分で決めた道をいってほしいかな 生まれて初対面のとき、子供になんて? 全く覚えてないです あぁ、やっぱり2500なかったかって思ったのを覚えてます(笑) 子供の好きなTV やっぱり、『いないいないばぁ!!』 が一番好きみたい 子供の好きなアニメ ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? NHKの土曜18時からやってる『メジャー』 これは親子でハマッてます って、私が好きなだけかな。。。 子供に習わせたいもの 習わせたいものかぁ。。。 途中でやめたりせずに、ずっと続けてくれるならなんでもいいかな 子供の解決不可能な言葉とその意味は? 『ゴンゴンゴンゴン』 これね、口癖なんです(笑) 意味はサッパリです 子育てしていて親に思った事は? いつも助けてくれてありがとう。。。 感謝、感謝です バトンを回す人5人 ゆうちゃん みみたん シフォンちゃん さくらさん パピカンさん みなさんお忙しいと思うので、とりあえずバトンをまわさせてもらいましたが、 スルーしてくださってもいいですよ~ 気が向いたらやってみてください PR この記事にコメントする
無題
バトン受け取りました。早速、やってみます。
靴のまま、家の階段を上がられるのは困りますよね。 手についた黒いのが食べ物に見えたのかな?よくあることですよ。姉のところの下の子は砂まで口に入れることがありますよ。 さくらさんへ
バトン受け取ってくれてありがとうございます
子供ってなんでも口に入れますよね~ 同じアパートの子供さんも、めっちゃでっかい石を飴のように舐めてましたよ(笑) nyannmamaさんへ
>地べた攻撃!
まさしくそれです 手のひらに付いたのを一気にベロッといきますよね 恐ろしい攻撃です パピカンさんへ
パピカンさん、受け取ってくれてありがとうございます
初バトンだったんですね よろしくです ぽいのぶさんへ
お忙しいのにいつもポチありがとうございます
無題
息子クンたくまし~。
実は、階段付きの物件に決まったときにパパが「これで鍛えるか」っていってたんですw 『メジャー』私も大好きです!!! 途中から見始めたので、小学時代はマンガだけ。アニメでも見てみたーい。 guromakiさんへ
しゅうとくんも引越ししたら、階段で鍛えてくださいね(笑)
結構楽しそうに上るんですよ guromakiさんも『メジャー』好きなんですね 実は私も今年の正月のスペシャルから見始めたんですよ その時に、小学生時代を一気に放送してましたよ それからハマッちゃって おもしろいですよね
たべるよね・・・
きっぺいも、すぐ小石拾って口にいれます・・・しかも、わざとやっている感が・・・。口に入れる時、にやっと笑ってかならず私の顔をみるので。。。
夫の母いわく、「ほっとけば勝手に自分でペッてはくよ」てことらしいです。そう思ってこの間ほっといたら口の中から砂が消えてました(--;) cosakaさんへ
やっぱりきっぺいくんも口に入れちゃいますか
って、砂が消えちゃいましたか お義母さ~ん!!! 消えちゃったよぉぉ しっかりに出てきてればいいけど。。。 今度からは口に入れたら即ださなきゃいけませんね 忍者ブログ [PR]
|