2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!
カレンダー
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*) 息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆
瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。
『アートの島』として大人気沸騰中!!
直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・)
興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント
[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
アーカイブ
最新トラックバック
ブロろ~ぐ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は、午前中に息子と買い物に行きました 店に到着し、息子をベビーカーに乗せて右手で押し、左手には買い物カゴを持っていざ出陣 いつもは週末に主人と買い物に行っているのですが、このところ仕事が忙しくて週末もろくに休みが取れない状態でして。。。 いつも一週間分買っているので、今日もそのつもりでドンドン買い物カゴに食材を入れていきました。 おっ重い。。゛(ノ><)ノ 一週間分買うといのが無謀でした(ノ_-;)ハア… 息子がいるのでカートを押すこともできず 有り得ないくらい重い。。。 レジにて支払をする頃には、なぜか軽く汗がにじんでました レジのおばちゃんが気を利かせてくれて、荷物を詰め込む台まで運んでくれました おばちゃんありがとう 家に帰って買った物の重さを1袋ずつ量っちゃいました(笑) (゜ロ゜;)エェッ!? うそぉぉぉぉぉ~ 合計すると。。。 13.9㌔!!!!!!! そりゃ重いはずや おかげで肩がパンパンです(;´Д`A ``` ママが必死で重い荷物を持っているとき、息子はというと ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪ 眠いのね。。。
PR この記事にコメントする
Re:無題
いや~。
腕がちぎれるかと思いました。。。 日ごろの訓練(抱っこ)の賜物でしょうか(笑)
重!!
14kg近くもあったんですね、そりゃ重い!!
でも、なんかわかります。週末に私も旦那さまと買い物にまとめて行くんですけど、たまに1人でちょっと買い物に行ったついでにいつもの感覚で買い物かごに入れてると、気づいた頃にはやたら重たくなってて、いいのか?これ持っちゃって・・・ってくらいになることが・・・。 週末の買い物の時も、買い物以外の荷物も山盛りあるのにいつもどおり買い物して、家について荷下ろしした時には旦那さまの腕や肩の血流止めるんじゃないかってぐらいになることもしばしば・・・。カートや車は便利だけど、その後の辛さも考えなきゃいけないんですよね・・・(-_-;) Re:重!!
本当ですよね~
車で来てるからって、ついつい買いすぎちゃうんですよね ハットリクンさんは、大事なときですし、重い荷物は全部旦那さんに任せちゃってください Re:おおっ!
きっとなってますよぉ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ
驚きですよね。。。 じゃが丸くんはすぐに14㌔くらいになりそうですね ゆうさんの腕も徐々にムキムキになるかも・・・
無題
ベビーカー押して買い物って、結構至難の業ですよね。
だって、片手でベビーカー押して、片手でカゴ持たなくちゃだし。 どの手で品物入れるんですか?みたいな(笑)。 わかってるのに、ついお醤油とか砂糖とか、キャベツ1玉とかたまねぎ1ネットとか……う、考えただけでも重い……ものを入れちゃうんですよねぇ。 1週間分、うちもやってますが、ほんとレジ行くまでにエライコトになります……(-_-;) Re:無題
そうなんです!そうなんですよ~!!
じゃがいもやたまねぎを調子こいて入れちゃって。。。 挙句牛乳も2本。。。 家について時には疲れ果ててました Re:初めまして♪
コメントありがとうございます
私もまたおじゃましますね~ 忍者ブログ [PR]
|