2歳になった我が家の暴れん坊将軍☆ 日々パワーアップするヤンチャぶりをご覧ください!!
カレンダー
プロフィール
HN:
ちはな
性別:
女性
自己紹介:
2006年5月15日に出産した母ちゃんです☆
3週間早く出産したため2340g・44cmで産まれましたが、とっても元気な男の子です('-'*) 息子と母ちゃんの日々の出来事を綴っていきます。
★☆ CAFE' 清 saya ☆★
妹のHPです☆
瀬戸内海に浮かぶ小さな島『直島』にcaféをオープンしました。
『アートの島』として大人気沸騰中!!
直島は某朝の情報番組でも取り上げられましたΣd(ゝ∀・)
興味のある方は是非覗いてみてください!
最新コメント
[10/21 ★押尾学 某カリスマ女社長との密会動画!]
[02/05 ■■桐山瑠衣 ]
[07/04 nyannmama]
[07/04 nyannmama]
[07/04 さくら]
[07/04 kayo]
[07/04 ゴウママ]
[07/04 guromaki]
[07/04 ハットリクン]
[07/04 ゆう]
いらっしゃいませ(o^∇^o)
カウンター
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
アーカイブ
最新トラックバック
ブロろ~ぐ
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、息子さんの2歳の誕生日です
予定日より約3週間早く産まれて、2340gでとっても小さかった息子。。。 それが今は標準サイズになり、 血管腫はあるものの、まだ熱も出したことないし、 とっても元気に育ってくれてることが何よりも嬉しいです さてさて。。。 5月3日に実家へ帰ったときに、 ちょっと早めの息子の誕生日パーティーをしました 去年の誕生日ケーキはたまご王子にしたんですが、 去年の誕生日のもようはこちら 今年のケーキはこちら~ アンパンマンです 息子さん、アンパンマンケーキをみて 『パンマン、パンマン』 と大興奮 ケーキに触りたくてしかたがなかったようです(笑) ケーキに2本のろうそくを立て。。。 ふぅ~!!! と、私が吹き消しました(爆) 息子さんは、ろうそくが消えてびっくりしたようで 慌ててケーキの前から逃げて行きました(笑) そしてやっぱり食 アンパンマン。。。おばちゃんの手によって切られちゃいました~ 味は家族にも大好評で とっても美味でしたよぉ 最後はみんなで記念撮影 カフェが終わってからのバタバタした時間だったけど、 とっても素敵な誕生日パーティーになりました そして私、もうすでに来年の誕生日ケーキは何キャラにしようか考えております(笑) PR
月曜から急に暑くなった高松です
ということで、夕方からも外遊び~ 来月には2歳になる息子さん。。。 ここ最近、ちょっとした変化が それはね、これ↓です 手をつないで歩いてくれるようになりました 今までは、自分の自由に好きなところに行きたかったからか 手をつなごうとしても振りほどかれてたんですよね~ それがここ最近、手をつないでくれるようになりました 母は嬉しいぞ これで道を歩いてるときも、手をつないでないときに比べれば 危険度も低くなるわぁ でもね。。。 やっぱり自分の好きな方向へ行くことができなければ いくら手を引っ張っても、頑としてその場から動かないんですよね 仕舞いにはキレるし。。。 (〃´o`)=3 フゥ でもまぁ、手をつないでくれるようになっただけでも進歩ですよね 息子さん、ちょっとずつ成長してくれてるようです 今朝もおかさんといっしょを見ていた息子殿 でもなぜかアンパンマンのバスを持ってみてます(笑) そんな息子さんですが、半月前くらいからイヤイヤ期突入気味 前々から自己主張は強かったんですが ここ最近酷い ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。 私がいつも息子に聞くと返してくる言葉があります 『おしっこ出る』 → 『でんっ』 『トイレ行く』 → 『行かんっ』 『外行くよ~』 → 『行かんっ』 『ご飯食べる』 → 『いらん』 こんな感じです。。。 他にもあったような気がするけど、思いつくのはこれだけかなぁ 『イヤ』という言葉こそ使わないけど、『イヤ』って言ってるようなものですよね 昨日も郵便局で支払いをした後、息子に『行くよ~』って言うと。。。 右足でドンッっと床を蹴り付け 『行かん!!!!!』 と一喝 近くにいたおば様に笑われました(汗) しょっちゅうご機嫌斜めだし、益々扱いにくくなってきたわ
西松屋で買った実家用の補助便座を持参して
昨日実家へ帰って来ました 家にいたら面倒で、なかなかトイレトレーニングを始められない私。。。 ということで、実家へ帰って来たと同時にトレーニング開始 といっても。。。 まだまだ寒し、本格的に始めるのは暖かくなってからって思ってるので とりあえず朝だけ座らせる事にしました 日の出が早くなったので、息子さんの起床時間も早くなりつつあります 早起きした息子さん、6時30分に初補助便座です(笑) やっぱりね、最初は便座が冷たいので嫌がってました この後、出勤前に補助便座に座ってるところを覗きに来たじいちゃんをみて 拍手(笑) ちょっと調子がでてきたようです 今日は、起きてちょっと経ってから座らせたので 不発に終わりました とりあえず、今の段階では が出た時だけ、股に手を当てて『んん』 と教えてくれます(笑) 明日はトイレでできるかな 母ちゃん、頑張るわ(笑)
本日息子さん、1歳9ヶ月になりました
毎回思うけど、ほんとに早い。。。 3ヵ月後には2歳だわ そんな息子さん、最近負傷続きです まぁ、こけて擦り傷を作るってパターンばっかりですが。。。 負傷した手を渋い顔して握り締めてます(笑) っていうのもね。。。 息子さんの石好きがアダになっての怪我なんです 参照 ① ② 石を両手にいっぱい握り締めたまま走る → こける → 右手小指辺りを負傷 通常ならこけたら、手のひらが一番先に地面に付くはずなのに 息子の場合は石を握ってるから の状態でアスファルトに手をつくんです そりゃ、怪我しますよね。。。 歩くようになれば怪我もするだろうけど、 何度も同じところを怪我するのはやめて~ しかもカサブタの上にまた擦り傷。。。 痛すぎるわ そうそう、父ちゃんは今朝息子の負傷箇所をみてびっくりしてました(笑)
息子さん、昨日やっと二歩ほどあんよを披露してくれました
ちゃぶ台の足につまずいて、すぐにこけましたが。。。 慎重派の息子もここにきて、やっとやる気になったのかと思いきや それ以来、まったく歩こうとはしません でもまぁ、とりあえず進歩ですよね さてさて、今朝も歩行訓練 涼しいうちにと8時30分から外にいました(笑) 涼しいと思いきや、全く涼しくなかった 外にでて数秒で汗がにじみ始めましたよ~ あまりの暑さに早々に切り上げ部屋へ 階段を登るのが好きな息子は 自分でせっせと登ってくれるので、母ちゃんはラクです 一番上に到着したと思うと。。。 すぐさま、今度は階段を降り始める息子 元気だわ。。。 せっかく階段上ったのに、私にはそれに付き合う体力はないわぁ(笑) 朝からちょっと運動した息子は 『おかあさんといっしょ』を見ながらクールダウン そしてまたいないと思ったら。。。 アンパンマンと並んで寝てたからウケました(笑)
今日は両親が遊びにきてるので、息子の面倒を見てもらって、私は朝から食材の買い物に行ってきました
そこで発見したのが↓です。。。 シャンプーとリンス 800ml入って198円!!! メーカー小売価格4500円の品が198円。。。 あっあやしい。。。 (;¬д¬) アヤシイ と思いながら安かったので、買っちゃいました(笑) これはKTシャンプーという名前らしい ベビーシャンプーよりも優しいと書いてたけど。。。 ほんまかいっ。。。 怪しすぎる でもHPもあるし。。。 『最後の清流 四万十川の地下深層水でつくられた、髪にも環境にもやさしいシャンプー&トリートメントです。』 な~んて文句書いてました とりあえず、今使ってるのがなくなったら使ってみることにします(-ω☆) ちょっと怖いけど。。。 息子さんはというと。。。 コタツの上にのったKTシャンプーを取ろうと、エビゾリになっております(笑) そして本日、とうとうやりました ハイハイ。。。 4歩ほど進みましたよぉぉ 今朝、父ちゃんが出勤する前の貴重な息子とのふれあいタイム中に 忍者ブログ [PR]
|